今日は、10月7日の土曜日。
月曜日が体育の日なので、三連休の初日。
子供たちと、何して遊ぼうかと思ってたけど、、、
昨日、寮生活の息子達を小学校に迎えに行った。
次男君とは先週金曜日の深夜に3週間のスコットランドから帰ってきたのに、土日は大阪でセミナーのアシスタントをしていて一度も会えなかった。
今週の月曜日の朝、寮へ送る前に2時間だけ過ごしたときに、抱きつきながら、
「もっとパパといたい。」
と言われて、心が痛かった。
そりゃあそうだよ。
離婚へ向けて経済的自立をしようと、いろいろ始めた。
おっさんレンタル、無料体験100人コーチング、セミナーアシスタント、、、
いままで休日は余程のことがない限り子供たちと過ごしていたのに、平日寮生活に加えて、今は2週間に一回は週末を空けていた。
加えて、夏休みも殆ど自分の予定を入れていて、1日しか旅行へ連れて行けなかった。
数年前までは、1ヶ月間ぐらい海外旅行したり、幾つもイベントを計画してあちらこちら連れまわしたのに、、、
だからこの3連休は何も予定を入れないで、子供達と何しようか考えながら高速で帰ってきた。
学校に着いたら、満面の笑みをした次男君が手を振って走って来た。
そして、
「明日、友達の家に泊まりに行ってもいい?」
「え、、、」
「パパと一緒にいたいと言ってたよね、、、汗」
まあ、、、しょうがない。
友達と遊ぶ計画は自分で立てるように、常日頃から伝えていたからね、、、
長男と温泉でも行こうと思った。
後から、長男がやって来て、
「明日、友達の家に泊まりに行ってもいい?」
「、、、」
結局、三連休の初日は一人で過ごすことに、、、涙
次男がスコットランドから帰ってきたとき、重い荷物をしょいながら抱きついてきた。
「よくがんばった!いっぱいおんぶしてあげるよ」
って心で思った。
でも、家に帰ったら意外とあっさりしてた。
なにか、出張から帰ってきたみたい。
荷物を置いて、早速パソコンの前へ
後から友達を通して聞いたけど、3週間もスコットランドに行ってたけど、まったく寂しくなかったらしい。
普段から寮生活しているとはいえ、まだ8歳、小学校2年生。
強くなったな。。。
とは言え、今朝、朝食を取りながら、
「パパ寂しいな~」
とついつい言っちゃった。。。
そしたら二人とも慌ててた。
いま考えたら、余計なこと言うんじゃなかった。
息子たちは、僕のオモチャや慰めのものじゃないし、所有物でもない。
神様からたまたま育てるように預かったもの。
きちんと、自立した人に育てなくちゃ。
そして自分も自立した人生見つけよおっと!