前回「自分に焦点をあてる selfie(自撮り)」の投稿
タナカ愛さんの写真を見てから、僕も同じような写真を撮りたい!って思ってた。
スマートフォンでもあんな写真が撮れるなんてすごい。
でも、ただ自分にスマートフォンを向けても何か違う。
愛さんみたいな写真が撮れない。
だからどうやって撮るか教えてもらった。
そしたら、
「心を自分に向けるんだって」
下の写真は、愛さんに出会って直ぐ撮った写真。
初めて会ったばかりで凄く嬉しかった。
まだワークショップも始まってなくて、モデルの心得も知らなかった。
僕の心はカメラに向いている。
社交の仮面をかぶって、誰かわからないカメラの向こうの人に笑顔を振りまいているのかな。
そして愛さんの言う通り、
心を自分に向けた。
廻りの人々や妄想、悩み、雑念に邪魔されない。
自然や風と一体になって、
自分の胸に心が戻ってきた感じ。
さすが愛さん!
カッコいい写真になった!笑
でも、なんか気づいた。
自分に心が返ってくると、とても落ち着いた感じ。
平日といえど、鎌倉の浜辺にはたくさんに人たちがいる。
みんなでガヤガヤ写真を撮っているから、こっちを見ている人もいる。
でも誰かに見られてる、な~んて忘れると清々しい。
いつもの僕の心は他人に向いていて、
良く思われたい。
好かれたい。
認められたい。
そんなこと考えてるんだろうな。
だから疲れるんだ。
あなたの心は何処に向いていますか?